取り戻すような視覚も無いのに
今日はね、町内の餅つきの日だった
起きて、雨戸を開けたら
公園に人だかりができているのが見えて
お餅を杵と臼で漬いてるのが見えて
そういえばこの時期だったな~!って
なんだか懐かしくなって
母と恋人に声かけて行ってきた
さすが町内価格だよね
お餅・おこわ・豚汁が全部100円
お酒だけ200円
それにしても安い
安さとか、地元感とかにテンション上がった
楽しくなった
お餅をついている所に知り合いのおじさんがいたから
挨拶がてらお声がけして
「お久しぶりです」なんて言いながら世間話
流れでお餅をつくことになったんだけど
おじさま、何を思っていたのか
大中小ある杵のうち
一番大きな杵を渡してきて
最初サイズ違いで準備されていることに気が付かなかった私
おっも~~~~~って思いながらも頑張って振り上げたさ
ただ、見かけによらず貧弱なあちき
重さを利用してついたけんども
まぁなんとも間抜けな餅つき音
「へちっ」
は、恥ずかしい~~~~~~
お買い物するのに並んでらっしゃる町内の皆様の視線を感じる~~~~
でも負けじと何度か振りかぶるあたち
何回かやった最後のころには
振りかぶったとたん
先の部分がぐるんって回っちゃって
下ろすに下せないんだから
もうね~~~、いい経験しましたわ
ははは
そんなこんなで近所のおばさまとお喋りしたり
おじさまとお喋りしたりしていたら
遅れてやってきた恋人登場
いい経験だしってことで恋人もお餅つき挑戦
私より上手くておじさま方絶賛
「来年の餅つきメンバーに登録しとくからァ!」
なんて言われちゃってる始末
な、なんだと…へっ…と、やさぐれ睡誕生の瞬間であったーーー
その後、またまた遅れて登場の母から
母の友だちをお昼に招待して
お餅やら豚汁やらでご飯にしようって話になったもんだから
睡ちゃん張り切ってお買い物したんだべさ
ほんでもって、お昼をちゃちゃっと楽しんだのだ
その後も楽しい時間を過ごしたんだけんども
全部べらべら書くのもねぇ…?
書きたいけどうまく書ける自信もないですしおすし
ああそうそう
最近身体の方も、心の方のも
お薬が増えてしまって
その影響か、お昼間でも眠くなることがあって
今日も夕方4時間くらい眠っちゃったんだけど
まぁ、今日は人といっぱいお喋りしたのも影響したと思うんだけどね
疲れがたまったっていうか、
うん、だから夕方寝ちゃったの
でもね、今は以前と違って
母も理解してくれているのか
お昼寝しても嫌味を言ってくることもなくなったし
そこはよかったかな、って思う
日記と報告
でした!
またね、おやすみ
0コメント